2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 plusonejuso men's修理 JOSEPH CHEANEY 踵修理 ハーフソール張り替え チーニーの靴のカカト修理とハーフソールの張り替えをしました。 状態としては、踵がすり減って、以前貼られたであろうハーフソールがツルツルです。 踵は履きすぎでリフトを越えて積み上げ革まで削れてしまっています。 完成 踵はレ […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 plusonejuso men's修理 シートウィール 踵車 今日は靴修理で使う工具についてです。 ↓カカトの上部にギザギザを入れる熱鏝です。 日本製の物とイギリス製ものをサイズ違いで使用してます。 こんな感じで入ります。 なるべく元のオリジナルに近い物を選んでいれます。 修理の拘 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 plusonejuso men's修理 Crockett&Jones コンチネンタルリフト カカト修理 クロケット&ジョーンズのカカト修理です。ダブリフトからコンチネンタルリフトに変更です。 紳士靴のカカト修理と言っても、いろんな仕上げ方があります。 今回ゴムだけ加工する仕上げでいきます。 完成です。 今回はリフトより上の […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso men's修理 Berwick ハーフソール/ビンテージスチール バーウィック靴にレザーソール保護の最強セットを施します。 完成。 履き始めにソールの返りが悪いグッドイヤーウェルトにはビンテージスチールは特ににおすすめです。 men’sハーフソール両足¥1800税別~ ビン […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso men's修理 REGAL 修理 前回と同様リーガルの修理です。 今回はカカトの修理とハーフソールです。 状態的には欲を言えばオールソールで対応したいところですが、ご予算に応じてベストを提案いたします。 完成がこちら ソールをハーフソールで補強し、カカト […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso men'sオールソール REGAL レザーオールソール スコッチグレインに並んで当店で修理の依頼を頂く事が多いリーガルです。 今回はこちらのリーガルをイタリーレザーソールで貼り替えます。 こちらが完成です。 ソールの色はオリジナルを意識してみました。 カカトのリフトは耐久性の […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso men'sオールソール RedWing8875 オールソール 本格的にブーツの季節ですね。 今回はmen’sブーツの定番tレッドウィングです。 イイ感じに履きこんでますね。ソールの交換とオイルアップを施します。 完成 オリジナルの雰囲気で粗目に仕上げてます。 オイルアッ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso Ladies修理 UGG 染み抜き 毎年、この時期からアグの染み抜きをご依頼いただくので、紹介しておきます。 雨や雪に濡れたりでそのまま放置したりするとシミになってしまいます。 下の画像のアグ。。。。。 完成 アグ染み抜き両足3000円税別でした。 靴修理 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso men'sオールソール Clarks オールソール #4104 クラークスのオールソールです。 今回はクレープソールからレッドウィングのオールソールで使用するビブラム#4104に変更です。 完成 サイズ感が変わらないように、手縫いで仕上げてみました。 中底も交換してあります。 クラー […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 plusonejuso men's修理 RAYMAR ハーフソール/ビンテージスチール 今日はレイマーの靴にハーフソールとビンテージスチールを装着しました。 レザーソールで実用的に履くのであればハーフソールは必須かと思います。 更にビンテージスチールを付ければ無敵ですー! 完成 ハーフソールmen̵ […]