2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 plusonejuso men's修理 ダイナイトリフト カカト修理 本日はダイナイトソールのカカト修理です。 ダイナイトソールとはイギリスのハルボロラバー社が製造する有名なソールで、最近ではジャランスリワヤ、バーウィックなどが当店ではよく修理のご依頼があります。 修理前の写真撮り忘れの為 […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 plusonejuso Ladies修理 Valentino サンダル ハーフソール(裏張り) 夏ですね! 季節の変わり目はLadiesハーフソールが多いです。 サンダル買ったら持って来て下さい。(笑) 画像が横になってしまいましたが、ヴァレンチノのサンダルです。 ハーフソールのご依頼です。 完成 今回は厚み1ミリ […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 plusonejuso Ladies修理 PELLICO ハーフソール(裏張り) 「走れるパンプス」がコンセプトのペリーコのハーフソールを貼りました。 ペリーコはレザーソールの物が殆どなので、ハーフソールは必須かと思います。 完成がこちら 三足お預かりで全て違うタイプのハーフソールをお選び頂きました。 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 plusonejuso men's修理 Crockett&Jonesハーフソール/ビンテージスチール クロケット&ジョーンズにハーフソールとビンテージスチールを付けました。 レザーソールを実用的に履くのであれば、紳士靴も婦人靴もハーフソール(裏張り)をオススメします。 ソールすり減り、変形を最小限に抑えることも出き、靴が […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 plusonejuso men'sオールソール SCOTCH GRAIN レザーオールソール スコッチグレインの靴です。ラバーソールからレザーソールに交換しました。 ダシ縫いも切れてソールパターンもカカトもすり減っていたので、オールソールで対応になりました。 レザーソールを縫い付けて、ソールに色を入れるし準備。 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 plusonejuso Ladies修理 Hermès シルクハーフソール(裏張り) サンダルの裏張りのご依頼が増えてきました。 特にレザーソールの場合 すり減りが早いので新品の間に裏張りを貼ることをお勧めします。 完成。 Ladiesハーフソール両足¥1500税別~ 今回はシルクハーフソールで両足¥2 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 plusonejuso men's修理 Allen Edmonds ハーフソール・ビンテージスチール 今日はハーフソールとビンテージスチールの紹介です。 レザーソールの場合、ハーフソールのオススメは勿論ですが、履き始めのソールの返りが悪い靴に対してはハーフソールとビンテージスチールの併用がオススメです。 グッドイヤーウェ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 plusonejuso Ladies修理 フェラガモ パンプス修理 定番のフェラガモのパンプス修理です。 フェラガモのパンプスに使われているカカトは材料はウレタン?系で出来ており、お持ち込み頂いた時には高確率で崩壊しています。 今回はカカトの修理とソールの裏張りをします。 完成。 崩壊し […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 plusonejuso Ladies修理 ウェッジサンダル オールソール 暑くなってきましたね。 そろそろ夏物の修理が増えてきます。 今日はサンダルのオールソールです。修理前の写真撮り忘れの為、いきなり完成(笑) 後ろにおいてあるのが元のソールです。 ウェッジサンダルオールソール 両足¥450 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 plusonejuso Ladies修理 Christian Loboutin ミラーハーフラバー(裏張り) ルブタンにハーフソールを貼りました。 今回はミラーハーフソールという貼ってる感、違和感ゼロのハーフソール貼ります。 こちらがミラーハーフソールになります。 TPU素材で丈夫でグリップもあります。 今回はルブタンのレッドソ […]